イベント

イベント

「秋の絵てがみを描く」ワークショップ10月9日開催

初心者向けの絵てがみ講座です。絵や文字が苦手な方にも、絵てがみの基本をお伝えします。 秋の1日、小さなアートを描いてみませんか? 日時:10月9日(祝・月)14...
イベント

「水墨画1日体験」ワークショップ開催

水墨画の体験講座です。初心者のかたむきです。丁寧にご指導いたします。 今回の画材は「朝顔」です。 筆につける墨の量、水の量、筆の角度などで描き方を調整していきます。 楽しいですよ。...
イベント

初めての「けしごむはんこ」体験

初心者対象の消しゴムハンコ講座です。お子様の参加も可能です(対象年齢10歳以上、中学生までは保護者同伴)。もちろん大人も楽しめます。参加ご希望のかたはご予約をお願いします。 ...
イベント

「手作りご朱印帖」体験ワークショップ開催4月21日(金)/29日(土・祝)

和紙を折ったり、切り貼りして手作りのご朱印帖をつくります。 完成したマイご朱印帖をもって神社仏閣めぐりができますよ。 その他使い方自由です。 4月21日と29日の...
イベント

「錫(すず)工芸」体験ワークショップ開催

古来から食器として使われてきた金属、錫。柔らかい特性をいかし、たたいたり曲げたりして、指輪、または豆皿を作成します。 日時:3月25日(土)14時~16時 場所:カモセギャ...
イベント

書画「裏打」体験ワークショップ開催2月18日

和紙に書かれた書や画の裏側からもう一枚和紙を貼りこみ乾燥さすとシワのない美しい状態に仕上がります。この作業を「裏打ち」といいます。 道具、紙、糊の説明から実地作業まで丁寧にご説明...
イベント

「拓本」体験ワークショップ開催2月10日

「拓本」とは石碑など凹凸のあるものに紙をあて上から墨を付けると形が浮き上がってくるという技法です。古代中国から伝わりました。 考古学の発掘品研究にも使われる技法です。 今回は「...
イベント

洋画展 -油絵と版画- 明日30日は休館いたします。

前回の投稿では31日からの休館でしたが、諸事情により明日30日からの休館となります。申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
イベント

洋画展 -油絵と版画- 会期延長

阪急高槻市駅から徒歩2分の「カモセギャラリー」では「洋画展 -油絵と版画」を開催しておりますが、ご好評につき会期延長いたします。年末は30日まで、2023年は1月4日から展示いたし...
Webサービス

ジム経営者必見!パーソナルジムポータルメディア ”ヤセラボ”がキャンペーンを開始!

株式会社GT-works (  ) が運営しております"ヤセラボ" (  )がお得な新規契約料・月額掲載料金50%OFFキャンペーンを開始しました!(11月※予定)尚、掲載料金は地...
イベント

秋の洋画展 -油絵と版画- 開催中

阪急高槻市駅南口から徒歩2分の「カモセギャラリー」では、「秋の洋画展 -油絵と版画-」と題しまして内外の画家の作品21点を展示いたしております。油絵は間近で作者の筆遣いまで鑑賞して...
イベント

第1回 千駄ヶ谷鳩森おとなり映画祭を開催!

幻想的な神社境内の特設野外シアターで夜のピクニック上映会11/12(土)、13(日)の2日間に渡り、渋谷区千駄ヶ谷エリアで、初の映画祭が開催されます。会場は都内でも随一のパワースポ...
タイトルとURLをコピーしました